投稿

矢崎くん、サトケンらがワラビーズ戦に!

  きょう(10/25)、国立競技場で行われる 日本代表とワラビーズ(オーストラリア代表)とのテストマッチ に矢崎くん(4)ほか、OBの小林くん(東京サントリーサンゴリアス)、下川くん(東京サントリーサンゴリアス)、長田くん(埼玉パナソニックワイルドナイツ)、中野くん(東京サントリーサンゴリアス)が先発で、サトケンこと佐藤くん(埼玉パナソニックワイルドナイツ)がリザーブで出場する。  その矢崎くんに関する記事。 ・ 【Just TALK】「トライでやりたいことを表現できたかと聞かれると、正直、ハテナ」。矢崎由高[JAPAN XV/早大3年] (Just RUGBY)  そして、あす(10/26)は関東大学対抗戦の 対青山学院大戦 (夢の島陸上競技場)が行われる。矢崎くんはいないが、植木くん(2)をはじめ、バックスリーは充実している。フライハーフやフルバックなど、多ポジションをこなせる、黒川くん(4)や田中くん(2)といった職人もリザーブに控えている。彼らがいる限りアカクロに死角はないといっていいだろう。 ・ 【ラグビー】2025関東大学対抗戦 青学大戦展望 (早スポ) ・ 全勝の早稲田大学、折り返しの第4節は青山学院大学と対戦。ラグビー関東大学対抗戦 (Yahoo! ニュース=J SPORTS) ・ 【ラグビー】関東大学対抗戦(対抗戦)・青学大戦 連携を魅せ早大が白星を飾る (早スポ) ・ 【ラグビー関東大学対抗戦】早稲田大が青学大を10トライで圧倒。唯一の全勝チームに。 (Yahoo! ニュース=ラグビーリパブリック) 【動画】 ・ 【ハイライト】青山学院大学 vs. 早稲田大学|ラグビー 関東大学対抗戦2025(10月26日) (J SPORTS ラグビー【公式】)  青学戦の中継を見終わった後、裏を見たら………。え、いったい何が??? ・ 【ハイライト】帝京大学 vs. 筑波大学|ラグビー 関東大学対抗戦2025(10月26日) (J SPORTS ラグビー【公式】)

あした(10/19)はジュニア選手権(対慶応B)

 当時はこんな選手が十年に一人ぐらいは現れるものなんだろうなと、漠然と思っていましたが、いまもなお現れてはいないように思います。渡辺くん(現住友電工陸上競技部監督)はまさに伝説級の選手でした。彼はいったい何ものだったんだろう。早稲田のエースたろうとする選手であれば、誰もが追いかけてしまう存在。そして、ルイくん、テツくんはどこまで彼に近づけるのだろうか。 ・ 【箱根駅伝 名ランナー列伝】渡辺康幸(早稲田大学):いまもなお数多の人々の記憶に鮮明に生き続ける比類なき「超大学級」のスケール (web Sportiva)  そのルイくんのツッコミも愉快な部員日記。 ・ 鈴木琉胤:First Step (早稲田大学競走部 部員日記)  そして、次の舞台へ。 ・ 早稲田大学は出雲駅伝2位「完全に力負け」全日本・箱根でチーム一丸となり優勝目指す (4years.)  あした(10/19)は ジュニア選手権 の対慶応B戦だ。試合は慶應義塾大Gで13時から。 ・ 【ラグビー】2025関東大学ジュニア選手権 慶大B戦 展望記 (早スポ) ・ 【ラグビー】ジュニア早慶戦は早大Bに軍配 立ち上がりの課題を見事に修正した (早スポ) ・ 【ラグビー】確実に好機をつかんだ早大C 大量得点で慶大Cを打ち破る (早スポ)

出雲は惜しくも二着。

 きのう(10/13)行われた出雲駅伝は残念ながら、国学院に優勝をさらわれ、二着に終わった。しかし、山口智駅伝主将(4)の二区区間賞の活躍などもあって、十四年ぶりの入賞を果たした。やはり山口竣くん(2)の、突然の離脱による影響は大きく、選手層の厚い国学院には一歩及ばなかったものの、一区に抜擢された吉倉くん(2)や「令和の三羽烏」といわれるルーキーたちが三大駅伝で経験を積むことができたことは今後の全日本、箱根に向けて、大きな財産になったといえるだろう。山口竣くん本人も自身のインスタで箱根での復活を誓っており、箱根への期待も膨らむ。距離が伸びても、成長を重ねた令和の三羽烏が疾走することこそが箱根で栄冠を掴むための鍵になる。   大会結果  区間 選手名       記録  区間順位/総合順位  一区 吉倉ナヤブ直希(2) 23分51 区間10位/総合10位  二区 山口智規(4)    15分57 区間1位/総合1位  三区 鈴木琉胤(1)    24分16 区間5位/総合3位  四区 佐々木哲(1)    17分40 区間6位/総合2位  五区 堀野正太(1)    18分18 区間7位/総合3位  六区 工藤慎作(3)    29分48 区間3位/総合2位  ※一区(8.0km)、二区(5.8km)、三区(8.5km)、 四区(6.2km)、五区(6.4km)、六区(10.2km) ・ 出雲大学駅伝2位! (早稲田大学競走部駅伝強化プロジェクト 活動報告) ・ 【競走】山口智が圧巻の区間賞!三大駅伝初戦は2位で14年ぶりの表彰台 (早スポ) ・ 早大・山口智規が学生駅伝初区間賞! 「取らないといけないプレッシャーがあった」/出雲駅伝 (Yahoo! ニュース=月刊陸上競技) ・ 【出雲駅伝】早大エース・山口智規が圧巻の9人ごぼう抜きで区間賞「主将という立場で1秒でも前に」 (Yahoo! ニュース=スポーツ報知) ・ 【出雲駅伝】早大15年ぶり優勝届かず、花田監督は「90点」も工藤慎作は「すごく悔しい2番」 (SPORTS BULL=日刊スポーツ) ・ 【競走】監督・選手コメント集/出雲駅伝 (早スポ)  つづいて、早稲田の若き司令塔、服部くん(2)に関する記事と、アナリスト今本貴士さんによる筑波戦の分析記事。 ・ 【早大 39-13 筑波大】早稲田、先制パンチ。S...

いざ、出雲決戦へ

  10月10日に 区間エントリー が発表されると、早稲田ファンに衝撃が走った。この一年で準エース格にまで成長していた山口竣くん(2)の名前が補員にもなかったのだ。幸いにして、登録された吉倉くん(2)も堀野くん(1)も好調が伝えられており、出雲制覇のチャンスはまだあるものの、直前まで順調のように見えた山口竣くんの離脱は全日本や箱根を見据えたとき、大きな不安要素となる。大きな怪我などではないことを祈るのみだ。 ・ 駅伝シーズン到来! 爆発的スピードで臙脂を15年ぶりの頂へ/出雲駅伝展望 (早スポ) ・ 【出雲駅伝】早大・花田監督「力を出し切れば優勝争い」 1年生トリオが15年ぶりVへ挑む (Yahoo! ニュース=東スポWEB) ・ 早大は2番目に長い3区に1年の鈴木琉胤を起用 花田勝彦監督「今のチームを見た中で適任」/出雲駅伝 (Yahoo! ニュース=サンケイスポーツ) ・ 出雲駅伝出場校の平均タイムは? 10000mと5000mともに中央大学がトップ (4years.) ・ 【出雲駅伝】優勝争いは“5強”が軸…青学大、国学院大、駒大、中大、早大がV候補か/見どころ (Yahoo! ニュース=日刊スポーツ) ・ 出雲駅伝区間エントリー 6区は黒田朝日、山川拓馬、上原琉翔ら激突 早大は鈴木琉胤ら1年生を3人登録 中大はスピードランナーそろう (Yahoo! ニュース=日テレNEWS NNN) ・ 出雲駅伝の区間発表! 青学大・黒田朝日、國學院大・上原琉翔、駒大・山川拓馬、早大・工藤慎作がアンカー対決! (Yahoo! ニュース=月刊陸上競技) ・ 【出雲駅伝】早大は“山の名探偵”工藤慎作が6区、ルーキー鈴木琉胤が3区 15年ぶりVなるか (Yahoo! ニュース=日刊スポーツ) ・ 勢い抜群の早大はルーキー鈴木琉胤を3区、佐々木哲を4区に登録 山口智規は2区、工藤慎作は最長6区 出雲駅伝区間エントリー (Yahoo! ニュース=スポーツ報知) ・ 【駅伝】箱根駅伝総合優勝を目指す早大 花田勝彦駅伝監督が出雲駅伝前に分析する現在地 (Yahoo! ニュース=web Sportiva) ・ 【箱根駅伝2026】早大駅伝主将・山口智規が抱く学生最後の三大駅伝への思い「優勝を獲りにいきたい」 (web Sportiva) ・ 【箱根駅伝2026】早大駅伝主将・山口智...

最初の関門は筑波との全勝対決だ!

  明後日(9/11)に控えた対抗戦第三節。最初の関門は筑波との全勝対決になる。 メンバー で興味深いのは、前の二戦で3番を背負っていた新井くん(3)が左のロックに入り、先発にスクラムの強い前田くん(2)を入れていることだろう。ゲームチェンジャーとなりうる松沼くん(3)、平山くん(1)がリザーブに控えており、じつに頼もしい。スクラムハーフではルーキーの川端くん(1)がリザーブに入っている。BK陣は左ウィングに山下くん(2)、リザーブに万能プレイヤーの黒川くん(4)とスピードスターの植木くん(2)が入っており、より攻撃的な布陣となっている。 ・ 【ラグビー】2025関東大学対抗戦 筑波大戦展望 (早スポ) ・ 早稲田大・粟飯原謙 浪人は「運命だと思った」佐藤健次・伊藤大祐の背中を追いかけて (4years.)  全日本大学駅伝(11/2)のチームエントリー(暫定版)が発表されている。早稲田は次の16人。長屋くん(3年、佐久長聖)の名前がないのは気になるところ。10月30日に締め切られるメンバーエントリーでは全8区間+補員5人の13人に絞られる。 山口智規(4年、学法石川)、間瀬田純平(4年、鳥栖工業)、伊藤幸太郎(4年、春日部)、宮岡凜太(4年、鎌倉学園)、工藤慎作(3年、八千代松陰)、小平敦之(3年、早稲田実業)、宮本優希(3年、智辯和歌山)、山﨑一吹(3年、学法石川)、瀬間元輔(2年、東京農業大学第二)、山口竣平(2年、佐久長聖)、吉倉ナヤブ直希(2年、早稲田実業)、佐々木哲(1年、佐久長聖)、鈴木琉胤(1年、八千代松陰)、多田真(1年、洛北)、堀野正太(1年、須磨学園)、山田晃央(1年、早稲田実業) ・ 全日本大学駅伝チームエントリー・シード8校編 駒澤大学は佐藤圭汰がエントリー (4years.)

出雲駅伝迫る!

 出雲駅伝が間近に迫る中、早稲田の命運を握るスーパールーキーと山の名探偵の二人、そして駅伝主将はいま何を語るのか。 【動画】  ・ 【早稲田駅伝】「自分らしいスタイルを貫きたい」スーパールーキー・鈴木琉胤(1年) (テレ東スポーツ) ・ 【早稲田駅伝】“山の名探偵”目指すは「区間新記録&総合優勝」工藤慎作(3年) (テレ東スポーツ) ・ 早稲田大学 山口智規(4年)インタビュー 第37回 出雲駅伝<フジテレビ公式> (フジテレビ SPORTSすぽると!) ・ 【Highlights】 20250928 The Road of Waseda (早稲田大学競争部)  早スポで対抗戦開幕特集『Challengers』が始まった。 ・ 【連載】ラグビー部 対抗戦開幕特集『Challengers』 (早スポ)   第一回(10/7) はスピードスター三人(池本くん(3)、植木くん(2)、田中健くん(2))によるバックスリー鼎談。   第二回(10/8) はFWとBKの軸となるキーマン三人(清水くん(3)、松沼くん(3)、矢崎くん(3))による鼎談。   第三回(10/9) は早稲田の生命線ともいうべきバックロー三人(田中勇副将(4)、萩原くん(4)、粟飯原くん(4))による鼎談。   第四回(10/10) は野中組の中核をなす三人(野中主将(4)、福島くん(4)、服部くん(2))による鼎談。  ジュニア選手権の二戦目は東海Bを破って、二連勝とした。 ・ 【ラグビー】立ち上がりで苦戦を強いられたものの見事な修正を見せた早大B 東海大Bを逆転で下し、ジュニア選手権2連勝 (早スポ) ・ 【ラグビー】120分の殴り合いを制した早大C アウェーで層の厚さを見せつける一戦となった (早スポ)  最後はOB丸尾くんの話題だ。熱い男は夢に向かって走り続ける。 ・ 丸尾崇真[国スポ2025/成年男子・秋田県主将]の挑戦と描く未来。 (Just RUGBY)

次はジュニア第二戦(10/5)。相手は東海Bだ。

  次はジュニア選手権の二戦目。相手はリーグ戦王者のタイトル奪還を目指す 東海のBチーム だ。 ・ 【ラグビー】2025関東大学ジュニア選手権 東海大B戦 展望記 (早スポ)  第二節の立教戦(9/28)で対抗戦デビューを果たした、期待のルーキー川端くん(1)と早稲田佐賀から来た気鋭のウィング山下くん(2)のコメントがラグビー部のサイトにアップされている。また、『Just RUGBY』のサイトには先発復帰した矢崎(3)くんに関する記事が掲載された。 ・ 【Debutants】【関東大学対抗戦 立教大学戦】 (早稲田大学ラグビー蹴球部) ・ 【Just TALK】荒ぶるへ向け、その時期、その試合で何を求められているかを感じながらやっていく。矢崎由高[早大3年] (Just RUGBY)  再来週に迫った出雲駅伝に対する期待も熱い。新旧エースのダブル山口くん、名探偵こと工藤くん、スーパールーキーのルイテツコンビにつづく六番目の男は誰か。三年連続で箱根一区を走っている、実績の間瀬田くん(4)か、好調が伝えられる吉倉くん(2)、堀野くん(1)か。堀野くんなら、「令和の三羽烏」が誕生だ! ちなみに、私の区間予想は「鈴木くん-山口智主将-山口竣くん-吉倉くん-佐々木くん-工藤くん」の六人。 ・ 【競走】14年ぶり出雲表彰台へ視界良好! 2度目のロード記録会は充実の結果に (早スポ) ・ 出雲駅伝で西村菜那子が注目する3選手 1年目から活躍し、将来も期待の2年生たち! (4years.) ・ The Road of WASEDA 5㎞ (早稲田大学競走部駅伝強化プロジェクト 活動報告)