ラグビーに魅入られた日
最近、YouTubeで1984年11月のラグビー早慶戦の動画を見つけた。生まれて初めて、国立競技場(当時)でラグビーを観戦した試合だ。後に日本代表になる栗原くんや石井くんは大学の同期でもあった。この試合は全勝対決で、監督は早稲田が日比野弘先生、慶應が後にニュースキャスターとしても知られることになる上田昭夫さんだった。早稲田には珍しいといわれた巨漢ロックの栗原くんや、伸びるロングキックで沸かせた石井くんもみどころではあったが、この試合でもっとも印象に残ったのは、相手チーム=慶應のウィング若林俊康さんのプレーだった。重心が低く、倒れない走りは、二年前(当時)のサッカー・ワールドカップ(1982)で世界のスーパースターに躍り出たディエゴ・マラドーナ選手を彷彿させた。後半37分に劇的な逆転トライを決めた若林さんのランを見て、すっかりラグビーに魅入られてしまったのだ。このブログの原点といえるかもしれない。 それはさておき、菅平夏の練習試合の総仕上げとなる天理戦の結果。 まだ結果に一喜一憂するような時期ではないが、松沼くんや矢崎くんも帰ってきたし、ディフェンスの整備も着々と進んでいるようだから、今年も大いに期待できそうだ。 ・ 【ラグビー】スクラムで圧倒した早大Aが天理大に勝利 春の雪辱を果たした (早スポ) ・ 【ラグビー】天理大に自陣からのカウンターを許した早大B 黒星で夏合宿を終える (早スポ) ・ 【ラグビー】後半で追い上げを見せた早大C 45ー24で天理大に快勝し、秋に向け磨きをかける (早スポ) ・ 【ラグビー】立ち上がりで苦戦した早大D 安定感のあるアタックでリードを広げ、40ー24で天理大に勝利 (早スポ) ・【ラグビー】修正力を見せた早大E 後半に50点を挙げ、成蹊大に快勝 (早スポ) 【動画】 ・ 【ハイライト】早稲田大学 vs. 天理大学|大学ラグビー 菅平合宿 2025 練習試合(8月24日) (J SPORTS) ・ 【2025菅平夏合宿】天理大学vs早稲田大学 【週ひがS指定席ライブ】 (ラグビーLIVE配信 週刊ひがしおおさか(公式)) ・ 【2025菅平夏合宿】天理大学Bvs早稲田大学B 【週ひがS指定席ライブ】 (ラグビーLIVE配信 週刊ひがしおおさか(公式)) 競走部の夏合宿に関するレポートです。 ・ 妙高合宿 (第二弾・...