出雲駅伝展望
いよいよ出雲駅伝(10/13)があと一月ほどにせまってきた。そこで今日は出雲駅伝の展望をしてみたい。まずは出場メンバーに関してだが、ベストメンバーでいくとして、駅伝主将で現エースと次期エース候補のダブル山口くん(4年、2年)に、今や学生最強といっても過言ではない「名探偵」こと工藤くん(3年)、スーパールーキーの呼び声高いルイテツコンビの鈴木くん(1年)、佐々木くん(1年)の5人は誰もが思い浮かべるところだろう。問題は六番目が誰になるかということだ。現在、早稲田ファンの最大の関心事は六番目のランナーが誰になるかということだろう。順当にいけば、実績があり、ロードに強いといわれる長屋くん(3年)、三年連続で箱根一区を走っている間瀬田くん(4年)、今年の正月に箱根の六区を駆け下りたスピードスターの山崎くん(3年)の誰かだろうが、ルーキーイヤーに28分台を出した吉倉くん(2年)や、実力者の瀬間くん(2年)が出てきてもおかしくはない。ルーキーはルイテツコンビだけじゃないぞと、好調といわれる堀野くん(1年)や、山田くん(1年)が割り込んでくる可能性もある。個人的には中距離のスピードをもつ立迫くん(2年)が出雲に照準をあわせてきたらおもしろいんじゃないかとも思う。
さて、優勝レースだが、「早稲田」を本命にあげたいところではあるが、戦力を見るかぎり、本命の中央を軸に、国学院、駒沢、青学の三校が追う形になりそうだ。早稲田は選手層に難点はあるものの、全員が本調子でスタートラインに立てれば、あとは六番目のランナーの頑張り次第で四強に割って入ることも十分に可能ではあるだろうし、もしも中央にミスがあれば、優勝の可能性だってないとはいえないだろう。
◎中央、◯国学院、▲駒沢、△青学、注)創価、注)早稲田、注)城西
コメント
コメントを投稿