あした(10/19)はジュニア選手権(対慶応B)
当時はこんな選手が十年に一人ぐらいは現れるものなんだろうなと、漠然と思っていましたが、いまもなお現れてはいないように思います。渡辺くん(現住友電工陸上競技部監督)はまさに伝説級の選手でした。彼はいったい何ものだったんだろう。早稲田のエースたろうとする選手であれば、誰もが追いかけてしまう存在。そして、ルイくん、テツくんはどこまで彼に近づけるのだろうか。
・【箱根駅伝 名ランナー列伝】渡辺康幸(早稲田大学):いまもなお数多の人々の記憶に鮮明に生き続ける比類なき「超大学級」のスケール(web Sportiva)
そのルイくんのツッコミも愉快な部員日記。
・鈴木琉胤:First Step(早稲田大学競走部 部員日記)
そして、次の舞台へ。
・早稲田大学は出雲駅伝2位「完全に力負け」全日本・箱根でチーム一丸となり優勝目指す(4years.)
あした(10/19)はジュニア選手権の対慶応B戦だ。試合は慶應義塾大Gで13時から。
コメント
コメントを投稿